
【札幌ステラプレイス】:MOEKA
(メイクアップのポイント)
・雨に濡れた後のような湿度のあるツヤ感。
・雨上がりの澄んだ空気をイメージして頬は透き通るような透明感を。
・アイメイクは地面に残った雨に反射する街の光をイメージしました。
(メイクアップ手順)
<BASE-MAKE>
➀ベースメイクの仕上げにザ グロウスティック 001P Above the Moonを骨格に沿ってのせます。
②頬の高い位置にザ グロウスティック 011GFeel the Heat, See the Light を重ね、濡れたようなツヤ感を出します。
<EYE>
➀ザ アイシャドウ 109C Foggy Mistをアイシャドウブラシ B 04でアイホールにのせます。(下瞼にもアイシャドウブラシ D 02でのせます)
②ザ アイシャドウ 110C Emotional Rainを二重幅より少し広めにアイシャドウブラシ B 04でのせます。
➂キワにザ アイシャドウ ソングス オブ レイン 106 See My Tearsをアイシャドウブラシ D 02でしっかりとのせます。(下瞼にも目尻側のみアイシャドウブラシ D 01でのせます。)
➃水たまりに反射する街の光をイメージして、上瞼と下瞼の中央にザ アイシャドウ 002SP Iceboxとザ アイシャドウ 005SP MoonRIverを重ねます。
⑤目頭のウォーターラインにザ グロウスティック 001Pをアイシャドウブラシ B 01でのせます。
⑥最後にザ マスカラ カラーニュアンス WP009 Starry Seaを上下まつ毛にのせます。
<CHEEK>
➀チークゾーンにチークティント 005 Fill You Upをのせ、上からふんわり全体にザ ブラッシュ 005N Aurora Veilを重ね、透明感を出します。
②ハイライトゾーンにアイシャドウブラシ B 04でザ ブラッシュ 006N Stellar Dustを磨くようにのせ、街の華やかさも感じられる雰囲気に。
<LIP>
ザ リップスティック シアー 013 Cassisを滑らせるようにして、軽くのせます。

【鶴屋百貨店】:Yuki
(メイクアップポイント)
雨上がりの夜に濡れた地面を彩る光をイメージして仕上げました。
(メイクアップ手順)
<BASE-MAKE>
➀ベースメイクは濡れ感を表現するためにプライマー アディクションを多めに馴染ませ、
とパウダーは軽めに仕上げます。
②ザ グロウスティックは、Cゾーンと鼻の付け根から三角ゾーンまで広めにのせていて、湿度のある地面を表現します。
<EYE>
➀ザ アイシャドウ ソングス オブ レイン 107 Kisses of Rainをアイホール全体にアイシャドウブラシ B 04で広げます。
②ザ アイシャドウ 108C Rainy Nightはクリームの質感を活かして、ベースのカラーが少しモヤのようなヴェールがかかったように
重ねてブレンディングします。
➂下まぶたはアイシャドウブラシ B 02で全体に広げ、肌に馴染ませます。
街灯の反射をイメージするためにザ グロウスティック 102G Sparkle Lightsを下まぶたのカラーにかかるようにのせ、
艶感を出しているので、ザ アイシャドウ 108P Soaking Joyがぼやけないようにしっかり色を出しています。
➃アイライナーはザ アイシャドウ108Cを邪魔しないように、まつ毛の間を埋め、目のフレームに沿って引きます。
マスカラもボリュームが出ないようにナチュラルに仕上げます。
質感をメインの目元に仕上げるために、アイライナーとマスカラは控えめにします。
<CHEEK&LIP>
チークとリップは雨の日の寒さで赤く染まっているイメージなので少しムラっぽく、自然な血色感のように仕上げます。

【mei】
(メイクアップポイント)
『ソングスオブレイン』というテーマの元、儚く、切ない雨や雨上がりの空の優しい暖かみを表現し、雨上がり後のキラキラしつつも、濡れて儚く切ない情景をイメージしました。
(メイクアップ手順)
<BASE-MAKE>
雨に濡れた質感を表現する為、ツヤ感、濡れ感を最大限に出しフレッシュな素肌に仕上げます。
<EYE>
①パープルをメインカラーに雨の透き通る透明感と、雨上がりの時に出る太陽のほんのりとした温かみを
ブラウンのクリームと深みのあるピンクで表現。
②ザ アイシャドウ111C Stay Inをまつ毛の際から全体に馴染ませ、境目をアイシャドウブラシ B 03のブラシでぼかす。
➂ ②の上からザ アイシャドウ106P Love Like Rainをまつ毛の際から二重幅あたりまでのせふんわりぼかす。
下まぶたにものせ上まぶたとの色を調節します。
➃最後、全体にザ アイシャドウ ソングス オブ レイン107 Kisses of Rainをふわっと重ねる。
目尻側も広めにのせ、自然にメリハリをつけ、下まぶたも同様に重ね、境目はしっかりぼかす。
⑤目元の印象が強くなりすぎないように、まつげは上下で色味を変える。
上まつ毛は、ザ マスカラ カラーニュアンス WP007 Cloudy Mauve、下まつ毛は、同じく003 Dark Mustardを使います。
色合いを合わせ、柔らかくエモーショナルな目元に仕上げます。
<CHEEK>
ザ ブラッシュ101P Fading Rainbowをあまり濃くのせないように、頬の中心から頬骨に向かって柔らかくのせます。
<LIP>
リップ オイル プランパー 010 Glowy Mauveを唇の内側から外側に向かってのせ、シアーな口元に仕上げます。

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):chi.】
今回ご紹介するアイテムはプライマーアディクション です。
こちら、下地なのにベタつきもなく
保湿クリーム感覚でお使いいただけるアイテムになってます!
お肌の水分と油分のバランスを整えてくれるので
お肌が乾燥しやすい季節ももちろん、暑くなってきてベタつきが気になる季節にもおすすめです(^_^)
また、無色透明なのでマスクをしている時にも ◎
パール粒程お取りいただいたら、
手元全体に馴染ませていただいてお顔を包み込むようにのせるだけで
ムラなく簡単に仕上げられちゃいます!!
どんなベースメイクと組み合わせてもお使いいただけるので
私も毎日のメイクに欠かせないアイテムです。
SPF12/PA +入っているので、ちょっとそこまで、、の
お出かけの時にもお使いいただけます!
ぜひお試しになってみてください 。
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
2021年春、アディクションから待望のクッションファンデーションがデビューしました♫
まさに理想のクッションファンデーションで毎日使っているのでご紹介致します!
■スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション
SPF50+/PA++++
・適度に光を透過するヌードカバーリフレクトパウダー配合で肌と一体化したような仕上がり
・18時間のロングラスティング効果で化粧崩れ防止
・オーガニック植物由来成分配合
・化粧下地なしでの使用も可能
■シルキーバームプライマー
・ソフトフォーカス効果で毛穴や凹凸をカバー
・自然なトーンアップ効果
・うるおいキープヴェールを形成し、保水効果と同時に汗•水によるメイク崩れもブロック
・無香料、アルコール•パラベンフリー
■プライマーアディクション
・SPF12/PA+
・どんな肌も瞬時に整える肌質均一成分配合
・水分、油分のバランスを整え水分をキープ
・肌とファンデーションを引きよせるため長時間仕上がりが持続
・無香料
この3つのアイテムを使ってベースを作っています♪
色味は003 Ivory Beigeを使用しています。
下地で水分と油分のバランスを整えて、パフに少量をとり、頬の中心からポンポンと置いていくように塗布し、リキッドがついていない面で馴染ませていきます。
ビフォーアフターでわかるように毛穴や赤み色むらがカバーされて、なんといっても重ねても厚塗り感が出ないところが譲れないポイントです!!!!
またマスクに付きにくく、ケースがとても薄くコンパクトで持ち運びもしやすいです♫
クッションファンデーションをお探しの方、是非お試しください♫\^c^/
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8
■どんな肌も瞬時に整える肌質均一成分配合
■水分、油分のバランスの整った肌へ
■肌とファンデーションを引きよせるため長時間仕上がりが持続
■無香料
美容成分
■センチフォリアバラ花エキス・ローズヒップオイル・オリーブ果実オイル (保湿)
■ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワラン・アミノ酸(保湿)
- 使用方法 -
■適量をとり、指で肌の広い面から均一に塗布してください。