
【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):suzu】
今回のアイテムは、前回に引き続き
ザ アイシャドウ パレットから
003 Marriage Vow(マリッジバウ)をご紹介させていただきます!
Cの桜色のような柔らかいピンクカラーが主役のパレットになるのですが、細かいゴールドのラメが混ざっているので甘い印象になりすぎず、肌に自然に溶け込んでいるような仕上がりになります。
写真では、目幅の中間までCのカラー、Cの境目から目元全体に(下瞼にも)Bのカラー、目の形に沿って際にDのカラー、最後に瞼の中心・目頭にAのカラーをのせています。(Aのラメは控えめでとっても上品なのです!)ここまででも十分素敵なアイメイクに仕上がるのですが、、!
ブラウンのアイライナーを目幅より少し長めに平行に引くことによって、目元全体が丸みを帯びず横幅が出て引き締まって見えるので、可愛らしい印象から綺麗めな印象に!
アイライナーは、002 Rusty Brunette(ラスティブルネット)を使用しています。
おすすめの組み合わせですので是非お試しくださいませ!
今回は、可愛らしくも綺麗めにも仕上げられるアイシャドウパレット
003 Marriage Vowをご紹介させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
A / Sparkle:スパークル(スパークル)
B / Blend:ブレンド(マット)
C / Mood:ムード(パール)
D / Depth:デプス(パール)
※()内は質感

【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):momo】
ADDICTIONから11種類の4色アイシャドウパレットが登場いたしましたので、前回に引き続き皆様に是非ご紹介させていただきたいと思います!
今回ご紹介するパレットは
006 First Romance(ファーストロマンス) です。
Cのカラーは深みのあるバーガンディーのようなカラーで、秋・冬にぴったりなパレットです。
目幅の中間くらいまでCのカラーをのせ、BのカラーをCに少し被さるように目元全体にのせると目の奥行きが立体的に見えやすく、はっきりとした印象に。
目頭にAのカラーをのせるとメリハリができるのでおすすめです。
今回は、秋・冬にぴったりなアイシャドウパレット
006 First Romanceをご紹介させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
A / Sparkle:スパークル(スパークル)
B / Blend:ブレンド(マット)
C / Mood:ムード(パール)
D / Depth:デプス(パール)
※()内は質感

【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):momo】
ADDICTIONから11種類の4色アイシャドウパレットが登場いたしました!前回の投稿に引き続き皆様に是非ご紹介させていただきたいと思います!
今回ご紹介するパレットは
004 Timeless Gold (タイムレスゴールド) です。
Cのカラーを目元全体に囲むようにのせてみました!キャラメルのようなカラーでとっても可愛いのです、、。ナチュラルなカラーメイクに仕上がります。
さらにAのカラーを瞼の中心・下瞼の中心にポンポンとのせると華やかな印象に。是非お試しくださいませ!
今回は、普段使いしやすいアイシャドウパレット
004 Timeless Gold をご紹介させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
A / Sparkle:スパークル(スパークル)
B / Blend:ブレンド(マット)
C / Mood:ムード(パール)
D / Depth:デプス(パール)
※()内は質感

【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):momo】
本日はなんと!ADDICTIONから11種類の4色アイシャドウパレットが新しく登場いたしましたので、皆様に是非ご紹介させていただきたいと思います!
今回ご紹介するパレットは
009 One to Another (ワントゥアナザー) です。
目の際にのせたDのカーキがさり気なく映えますよね、、!
目幅の中間より少しはみ出るくらいまでCのカラーをのせ、Cに少し被せるようにBのカラーをアイホール全体にのせることで、カラーがより引き立ちます。
仕上げにAのラメを瞼の中心に指でポンポンとのせると目元の立体感が綺麗に見えやすいので、是非お試しくださいませ!
今回は、秋にぴったりのアイシャドウパレット
009 One to Anoterをご紹介させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
A / Sparkle:スパークル(スパークル)
B / Blend:ブレンド(マット)
C / Mood:ムード(パール)
D / Depth:デプス(パール)
※()内は質感

【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):RIRI】
アディクションから新アイテム、4色のザ アイシャドウ パレットが発売されました!!
以前の私の投稿で他のカラーを紹介させて頂いたのですが、
また別のカラーを紹介させて頂きます。
002 Everlasting Lilac(エバーラスティング ライラック)
パープルの色がしっかりと映えるパレットです!
締め色も深みのあるパープルになっています。
個人的にこのパレットを使うと目元がハッキリし、大きく見える気がします。
また左上のスパークルカラーが偏光のラメで可愛い!!
こういった色味のしっかりしたアイメイクをする際は
カラーコントロールできる下地で目周りを補正しておくのもおすすめです。
パープルの色がしっかり映える目元にしたかったので
予め、ラベンダーの下地を仕込んでいます!
ラベンダーの下地は目元に透明感を出してくれ、肌もワントーン明るくなるので
目元がくすみがちな日や、カラーメイクの際におすすめです!
下地を使ってお肌を補正するだけでも、アイメイクが似合う(映える)お肌になるのでおすすめです!
是非参考にしてみてください。

【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):RIRI】
ADDICTIONから新アイテム、4色のザ アイシャドウ パレットが発売されました!!
全11種類で、どれもとっても使いやすい組み合わせのパレットなのですが
中でも私のイチオシのパレットをご紹介致します!
005 Vintage Tutu (ヴィンテージ チュチュ)
一見、青みのピンクパレットですが
右上のカラーがとっても肌なじみのいいピンクベージュで使いやすいです。
締め色のブラウンも濃すぎず、自然に目元を引き締めてくれます。
また付属のチップやブラシも使いやすく、
ブラシはしっかりと色をぼかすことができます。
是非お気に入りのパレットを見つけてください!
■4色×11セット、圧倒的なカラーバリエーション
■ベルベットクリーミーオイル※1採用で、ベルベットのような心地よさに満ちたやわらかなテクスチャーに※2
■粉をオイルコーティングしたスキンメルトテクノロジーにより、溶け込むようになじんで肌にぴったりと密着
■重ねても厚みを感じず、どんな肌にもマッチする、クリアな発色
■スパークル、マット、パールの3質感で幅広い仕上がりに
■斜めカットのブラシなど使いやすい2種のアプリケーター
■アルコール(エチルアルコール)・パラベン・グルテンフリー
■無香料
※1 ワセリン ※2 ブレンドカラー、デプスカラーのみ
- TEXTURES -
Sparkle:密着力が高く、眩いほどの煌きを叶える華やかな仕上がり
Matte:なめらかな質感で肌と一体化するソフトマットな仕上がり
Pearl:しっとりと肌に密着し、濁らず繊細に輝くつややかな仕上がり
- 4 COLORS -
ひとつのパレットが生み出す表情は無限。4色すべて使っても、2色だけで仕上げても。
テクニック不要で、誰でも簡単に美しいニュアンスを完成させることができます。
a:SPARKLE
質感:スパークル
密度高く高輝度なパールをちりばめたカラー
華やかな煌めきのある仕上がり
b:BLEND
質感:マット
テクニック不要で肌に溶け込むニュアンスカラー
しっとりなめらかな質感のソフトマットな仕上がり
c:MOOD
質感:パール
象徴的なムードのある繊細なカラー
見たままの色が艶やかに発色する上品な仕上がり
d:DEPTH
質感:パール
目元の印象を引き締める上品なシェードカラー
繊細な艶を携えた奥行き感のある仕上がり
- HOW TO WEAR -
1.ムードカラーを大きいチップにとり、上まぶたのフレームラインから広げる。
2.ブレンドカラーを大きいブラシにとり、1の上からエッジをぼかすようにアイホール全体にふんわりと広げてなじませる。
3.ブレンドカラーを小さいブラシにとり、下まぶたに乗せて立体感を出す。シンプルに仕上げたいときはここで完成。
4.デプスカラーを小さいチップにやさしくとり、フレームラインにのせていく。
5.スパークルカラーを指にとり、目頭から瞼中央にかけてポンポンと軽くタップするようにのせる。