
【札幌ステラプレイス】:MOEKA
(メイクアップのポイント)
・雨に濡れた後のような湿度のあるツヤ感。
・雨上がりの澄んだ空気をイメージして頬は透き通るような透明感を。
・アイメイクは地面に残った雨に反射する街の光をイメージしました。
(メイクアップ手順)
<BASE-MAKE>
➀ベースメイクの仕上げにザ グロウスティック 001P Above the Moonを骨格に沿ってのせます。
②頬の高い位置にザ グロウスティック 011GFeel the Heat, See the Light を重ね、濡れたようなツヤ感を出します。
<EYE>
➀ザ アイシャドウ 109C Foggy Mistをアイシャドウブラシ B 04でアイホールにのせます。(下瞼にもアイシャドウブラシ D 02でのせます)
②ザ アイシャドウ 110C Emotional Rainを二重幅より少し広めにアイシャドウブラシ B 04でのせます。
➂キワにザ アイシャドウ ソングス オブ レイン 106 See My Tearsをアイシャドウブラシ D 02でしっかりとのせます。(下瞼にも目尻側のみアイシャドウブラシ D 01でのせます。)
➃水たまりに反射する街の光をイメージして、上瞼と下瞼の中央にザ アイシャドウ 002SP Iceboxとザ アイシャドウ 005SP MoonRIverを重ねます。
⑤目頭のウォーターラインにザ グロウスティック 001Pをアイシャドウブラシ B 01でのせます。
⑥最後にザ マスカラ カラーニュアンス WP009 Starry Seaを上下まつ毛にのせます。
<CHEEK>
➀チークゾーンにチークティント 005 Fill You Upをのせ、上からふんわり全体にザ ブラッシュ 005N Aurora Veilを重ね、透明感を出します。
②ハイライトゾーンにアイシャドウブラシ B 04でザ ブラッシュ 006N Stellar Dustを磨くようにのせ、街の華やかさも感じられる雰囲気に。
<LIP>
ザ リップスティック シアー 013 Cassisを滑らせるようにして、軽くのせます。

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):RIRI】
最近はカラフルなマスクがたくさんありますよね!
今回はマスクに合わせたメイクアップを紹介させていただきます。
ピンク色のマスクに合わせ、全体的に女性らしい仕上がりのメイクアップにしました。
<使用アイテム>
ザ アイシャドウ
014P Cry Baby(クライベイビー)
019P Shanghai Breakfast(シャンハイ ブレックファスト)
014SP Rose Quartz (ローズクォーツ)
011P Engaged (エンゲージド)
ザ カラーリキッドアイライナー
004 Dark Burgundy (ダークバーガンディ)
チークティント
004 New Sensation(ニューセンセーション)
アイシャドウの入れ方は1枚目の画像を参考にしてみてください!
アイシャドウ014Pと019Pは他の投稿でもご紹介させていただきましたが、
この2色の組み合わせは間違いないです!!
くすみローズ系な014Pにバーガンディの019Pが優しく目元を引き締めてくれます^^
そこに011Pの薄ピンクなカラーを下まぶたに入れることで、目元がパッと明るくなります。
最後は014SPのピンクラメを黒目の上にのせました。偏光ピンクなので、光の入り方で色が輝くのがさり気なくて気に入っています。
目の際には、色味を合わせてバーガンディのラインを引いています。
最後にマスクメイクで私が最もオススメしたいアイテムをご紹介させていただきます!!
チークティントです。
なんといってもマスクに全くつきません。
水のようなチークでじわっと頬を染めてくれます。
薄づきなので色の調節もしやすいですし、ファンデーション前に塗ることで内側から滲み出た血色を演出できます。
リップとしてもお使い頂けますよ^^
長くなりましたが、是非参考にしてみてください。
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
お気に入りアイテムでオレンジ系ワントーンメイクをしました♫
*ザ アイシャドウ *
023P Rigoletto
016M 1970
*ザ カラーシック アイライナー*
03 Bedroom eyes
*フィルム マスカラ ボリューム&ボリューム*
01 Black River
*ザ グロウ スティック*
001P Above the moon
*チークティント*
002 Sneaking Out
*ザ マット リップ リキッド*
010 Roman Sienna
*リップ オイル プランパー*
002 Adore It
**How to**
アイホール全体に023Pをふんわり伸ばし、
016Mを目のキワから目を開けた時に見えるところまでぼかし塗ります。
この2色でグラデーションを作り、まつげとまつげの間を
アイライナーで埋めて目の印象をハッキリさせます。
チークは小鼻と黒目が交わるところに丸く入れました♫
丸く入れることによって女性らしい印象に仕上がります☺︎
リップはチークティントをベースで仕込み、その上にザ マット リップ リキッドを3点置きし、指でポンポンと馴染ませ
縁をハッキリとらず、ぼかし抜け感が出るようにします。
最後にリップオイルプランパーで明るさと艶をプラスし完成です♪
チークティントは頬にお口元にもお使いいただけます♫
リップ オイル プランパーは暗い色のリップに重ねると明るさを出してくれたり、
あたたかみをプラスしたり、雰囲気を変えてくれます!
以上!大好きなお気に入りアイテムのご紹介でした♫
是非お試しください☺︎
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
マスクにもつきづらい、「チークティント」をご紹介します!
指でぽんぽんと馴染ませるだけで、内側から自然な血色感がでるので
忙しい朝でも、とても簡単に素早くつけることができます♪
また唇にもお使いいただけるところもポイントです♪
マスクだから、、、とチークをお休みしている方も多いと思いますが、
頬に血色感があるだけでお顔のフレッシュさも変わります!
今のメイクに飽き飽きしている方も是非、気分転換に使ってみてください♪
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8
■ フレッシュティントカラーにより長時間きれいな発色をキープ
肌に定着しやすい成分により、マスクをしても崩れにくい仕上がりです。
■ 透明感のあるクリアな発色
朝の冷気に自然と色づいたような、フレッシュなカラーです。
■ 肌に馴染むウォータリーティント処方
肌の血色がよくなったような自然な仕上がり。肌に浸透するように馴染み、保湿成分が乾燥を防ぎます。
■ 好みの発色にアレンジ
ナチュラルな1度塗り、しっかり発色する重ね塗りなど、自分好みの発色に仕上がります。
- 美容成分 -
■ バラ花エキス・ローズ水・カミツレエキス・ポリオール・BG(保湿)
- HOW TO WEAR -
■ チップで適量を頬に塗布します。