
【ADDICTION STUDIO(Maison KOSE表参道店):suzu】
今回のアイテムは、前回に引き続き
ザ アイシャドウ パレットから
003 Marriage Vow(マリッジバウ)をご紹介させていただきます!
Cの桜色のような柔らかいピンクカラーが主役のパレットになるのですが、細かいゴールドのラメが混ざっているので甘い印象になりすぎず、肌に自然に溶け込んでいるような仕上がりになります。
写真では、目幅の中間までCのカラー、Cの境目から目元全体に(下瞼にも)Bのカラー、目の形に沿って際にDのカラー、最後に瞼の中心・目頭にAのカラーをのせています。(Aのラメは控えめでとっても上品なのです!)ここまででも十分素敵なアイメイクに仕上がるのですが、、!
ブラウンのアイライナーを目幅より少し長めに平行に引くことによって、目元全体が丸みを帯びず横幅が出て引き締まって見えるので、可愛らしい印象から綺麗めな印象に!
アイライナーは、002 Rusty Brunette(ラスティブルネット)を使用しています。
おすすめの組み合わせですので是非お試しくださいませ!
今回は、可愛らしくも綺麗めにも仕上げられるアイシャドウパレット
003 Marriage Vowをご紹介させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
A / Sparkle:スパークル(スパークル)
B / Blend:ブレンド(マット)
C / Mood:ムード(パール)
D / Depth:デプス(パール)
※()内は質感

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):chi.】
4月22日発売の限定アイシャドウを2パターンご紹介します(^_^)
〈1枚目〉
使用カラー
THE EYESHADOW
SONGS OF RAIN 109 Moonlight and Rain
PEARL 108 Soaking Joy
の限定2色を使用し、イエローやオレンジを使用したカジュアルな目元に仕上げました♩
オレンジを重ねることで、イエローのカラーがより馴染みやすく使いやすいですよ!
〈2枚目〉
使用カラー
SONGS OF RAIN 108 Urban Reflection
PEARL 105 Clear Petal
の限定2色を使用して、目元に印象を引くような赤みのカラーで仕上げました!
アイライナーや、マスカラも合わせて赤みの色味にする事で、抜け感が出てます。
新質感のSONGS OF RAINは、繊細なパール感としっとり感があり発色がとても綺麗です!
1つ1つアイシャドウの柄が違うので、ワクワク感がより増します♩
ぜひお試しください◎
※限定品のため無くなり次第終了となります。
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
アイラインは普段ひかない、、、描くのが苦手、、、にじみやすい、、、
いろいろなお悩みございますよね。。。
アディクションのザ カラー リキッド アイライナーは芯がフェルトタイプで安定しながら
自由自在にデザインができ、とっても描きやすく
なんといってもおすすめポイントは艶のないマットでマーカーペンのような仕上がりです♫
最近は目尻に跳ね上げラインをちょこっと描くのにハマっております(^ ^)
使用したカラーは、001 Black Riverです。
ぜひお試しください❤︎
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):chi.】
今回は赤み系のカラーメイクを2パターンご紹介します。
1.2枚目の写真は、オレンジ味がかった赤みのカラーです!
カジュアルに仕上げやすく、目元に印象が出る色味で仕上げました。
ベースにクリームタイプ使用することで、簡単に奥行き感が出せますし、
オレンジの色味が優しくなるので、質感を変えるのもおすすめです!
3.4枚目の写真は、ピンク味がかった赤のカラーで全体を仕上げました。
ベースにブラウンを入れているので、少しトーンが落ち着きます。
カラーに合わせて、ピンクのラメを重ねることで、モノトーンのお洋服などにも
合わせやすいカラーに仕上げました(^_^)
カラーを使用しても女性らしい雰囲気が残しやすいです。
お洋服や気分によっていろいろなカラーを楽しんでください◎
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):chi.】
今回ご紹介するアイテムは...
THE COLOR LIQUID EYELINER
*004 Dark Burgundy
*006 Cinnamon Brown
*008 Buttercup Yellow
です。
さりげなく、そして女性らしい印象にしたい方…004 Dark Burgundy
色味を楽しみたいけど派手にしすぎたくない・カジュアルな印象にしたい方…006 Cinnamon Brown
目元に印象付けて、しっかりとポイントでカラーを楽しみたい方…008 Buttercup Yellow
が、おすすめです!ラインのカラーももちろんですが、入れ方や組み合わせて使うのもすてきです ◎
マスクをしているこの時期にカラーライナーでさらにメイクを楽しんでみてください。
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):chi.】
マスクもファッションの一部になってきて、メイクに合わせたり、お洋服に合わせたりすることも多くなりましたね!
そんな毎日のマスクメイクにおすすめの組み合わせをご紹介します!
今回は1番ベーシックに使いやすいベージュのマスクを選びました。
ベージュのマスクは、肌に近いカラーなので、とっても使いやすいですよね!
正直どんなカラーでも合わせづらい、、というのが1番少ないと思います。
ただ!肌色に近いからこそぼやけて見えてしまう。。ということもあります
そんなベージュマスクに合わせたアイメイクアイテムはこちら⤵︎⤵︎
▼THE EYESHADOW
007P Dolce Vita
010SP Imperial Topaz
012M Cashmere
012C Duomo
▼EYELINER PENCIL
009 Rabbit Hole
▼THE COLOR LIQUID EYELINER
002 Rusty Brunette
▼THE GLOW STICK
003 The Sun I can Touch
アイシャドウは肌馴染みの良いDolce Vitaのイエローブラウンに
暖かみを増してくれるCashmere を上からふんわりと重ねます。
スパークルタイプのImperial Topaz を最後に重ねるとより季節感がでますよ(^_^)
そして、欠かせないのがアイライナーです!ペンシルで粘膜を埋めるだけで
目元が一気に引き締まります!!!個人的にアイメイクを完成させるには欠かせないアイテムです。
また、マスクメイクには欠かせないハイライト◎
最後の仕上げにチークボーンや鼻筋、目頭にいれてみてください。
マスクメイクに悩んだらぜひ参考にしてみて下さい☺︎
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):RIRI】
アディクションのアイシャドウを組み合わせたアイメイクアップをご紹介させていただきます。
<使用アイテム>
ザ アイシャドウ 001C Vimana Gold(ヴィマナ ゴールド)
ザ アイシャドウ 007P Dolce Vita(ドルチェヴィータ)
ザ アイシャドウ 007SP Gold Rush(ゴールドラッシュ)
ザ カラー リキッド アイライナー 002 Rusty Brunette(ラスティ ブルネット)
001C Vimana Goldはクリームアイシャドウになります。
イエローゴールドのカラーがとても綺麗なのと、クリーム特有のツヤが綺麗に出るのでおすすめです。指でも綺麗に塗ることが出来ます^^
そこに〆色として合わせたのが007P Dolce Vitaです。
ブラウンでとても肌なじみがいいのと、ゴールドのパールがとても輝きます。まぶたにのせてもパールがしっかりと分かりますよ^^
最後はさらに007SP Gold Rushでゴールドを足しました。
とても大粒のラメなので部分使いをして、目を立体的に見せるようにしています。
入れ方は画像を参考にしてみてください。
私は目幅を出すためにブラウンのアイライナーで目尻を少し描いています。
アイライナーは以前の投稿でご紹介させて頂いたので気になる方は是非チェックしてみてください^^
質感の違うアイシャドウ3色でのメイクアップいかがでしょうか??
ブラウンメイクに少し色味を足したメイクアップですので、挑戦しやすいかと思います!
写真のようにしっかりゴールド感を出してもいいですし、クリームアイシャドウを薄くつけるのもオススメです。
良かったら参考にしてみてください♬︎♡
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
今回はグレーのマスクに合わせてメイクしてみました♫
グレーはどんな洋服にもメイクにも合わせやすくて使いやすいですよね☺︎
<使用したカラー>
・014SP Rose Quartz アイホール全体に軽く
・001M Londolozi 二重幅より広めに
・018M Cassis 二重幅より狭く
・004 Dark Burgundy 目の形に合わせて目尻から4mmくらいひく
アイシャドウに合わせてアイライナーの色も変えてみると、雰囲気も変わって見えますよ☺︎
ぜひ試してみてください♫
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):RIRI】
最近はカラフルなマスクがたくさんありますよね!
今回はマスクに合わせたメイクアップを紹介させていただきます。
ピンク色のマスクに合わせ、全体的に女性らしい仕上がりのメイクアップにしました。
<使用アイテム>
ザ アイシャドウ
014P Cry Baby(クライベイビー)
019P Shanghai Breakfast(シャンハイ ブレックファスト)
014SP Rose Quartz (ローズクォーツ)
011P Engaged (エンゲージド)
ザ カラーリキッドアイライナー
004 Dark Burgundy (ダークバーガンディ)
チークティント
004 New Sensation(ニューセンセーション)
アイシャドウの入れ方は1枚目の画像を参考にしてみてください!
アイシャドウ014Pと019Pは他の投稿でもご紹介させていただきましたが、
この2色の組み合わせは間違いないです!!
くすみローズ系な014Pにバーガンディの019Pが優しく目元を引き締めてくれます^^
そこに011Pの薄ピンクなカラーを下まぶたに入れることで、目元がパッと明るくなります。
最後は014SPのピンクラメを黒目の上にのせました。偏光ピンクなので、光の入り方で色が輝くのがさり気なくて気に入っています。
目の際には、色味を合わせてバーガンディのラインを引いています。
最後にマスクメイクで私が最もオススメしたいアイテムをご紹介させていただきます!!
チークティントです。
なんといってもマスクに全くつきません。
水のようなチークでじわっと頬を染めてくれます。
薄づきなので色の調節もしやすいですし、ファンデーション前に塗ることで内側から滲み出た血色を演出できます。
リップとしてもお使い頂けますよ^^
長くなりましたが、是非参考にしてみてください。
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
今回は、ザ アイシャドウの中でも人気の2色を組み合わせてみました♪
目のキワからアイホールにかけて012M カシミヤを伸ばし
目頭から黒目の上に015SP グリーミーポンドをポンポンと軽く乗せ
上瞼の内側と目尻にザ カラー リキッド アイライナー002 ラスティ ブルネットをひき
目の印象をくっきりさせ完成です♪
目元の油分が出やすく、ペンシルタイプのアイライナーだと滲みやすい方は
リキッドアイライナーが滲みにくくおすすめです!!
春もメイクを楽しみましょう♪
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):RIRI】
カラーメイクをしたいけど難しくて取り入れられない!
アイライナーは引きたいけど力強い目元にしたくない!
という方にオススメしたいのがアディクション ザ カラーリキッドアイライナーです(*^^*)
カラーバリエーションは豊富なのでお好きな色や、メイクアップに合わせてお選び頂けます。
またフェルト筆になるので、柔らかく、太さの調節もしやすいのと
使っていくうちに、毛先が割れてしまう…なんてこともないです(^ ^)
今回は私のお気に入り3色をご紹介させていただきます。
上から
002 Rusty Brunette(ブラウン)
004 Dark Burgundy(バーガンディー)
010 Deep Plum(パープル)
002はブラウンです。私は黒いアイライナーだと目元がキツい印象になりやすいので、良くこの色を使用しています。どんなメイクにも合うマルチに使えるカラー♪
004はバーガンディーです。ブラウンよりも柔らかく、女性らしい印象になる色なので
抜け感を出したい時にオススメです。目の際をしっかりと埋めてあげると、黒目もくっきりとします!
010はプラムカラーです。
派手になりすぎないトーンのカラーなので目尻にワンポイント描くのにハマっております。
ピンク系のメイクとの相性が凄くいいです。
長くなりましたが、
アイライナー1本でメイクの雰囲気が変わるので是非お好きなカラーを見つけてください!
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8

【Maison KOSE表参道(ADDICTION STUDIO):Sumire】
取り入れやすい夏ブラウンメイク
*The Eyeshadow *
003M アイホール全体に伸ばす
下瞼目尻に薄くのせる
005M 目のきわから二重幅に伸ばしアイホールに広げる
015SP 黒目の上にポンポンとのせる
023P 先のフワッとしたブラシでアイホールにふんわりのせて艶をだす
下瞼目頭から目尻までのせる
*The Glow Stick *
003 The Sun I Can Touch
眉尻下に艶感をプラス
* Eyeliner Pencil *
003 Brown Bunny
まつ毛とまつ毛の間を埋める。
瞼を引き上げ、目線を下にし、まつ毛の下から引く。
*The color liquid eyeliner *
006 目尻に色がわかる太さで引く。
ブラウン系の組み合わせに少しだけ夏感をだし、どのシーンでもお使いいただけます☺︎
ご参考までに♫
★ADDICTION STUDIOにてカウンセリング予約受付中★
ご予約については「STORES>SHOP LIST」から店舗をお探しいただくか、以下のURLをコピーしてご確認ください。
https://bit.ly/3GazFs8
目元にほんの少し鮮やかな彩りを加えるだけで、表情はもっと豊かになる。
まるでペイントのようにマットな質感のビビットなカラーは、ナチュラルな印象からアーティスティックなメイクアップまで、その表現は無限大。
なめらかな描き心地のフェルトタイプで、細いラインも太いラインも、そして狙いどおりのカーブも描きやすい。ディテールにこそ、こだわりのメイクアップを。